1歳未満の乳児に「はちみつ」を食べさせないようにしましょう

1歳未満の乳児に「はちみつ」を食べさせないようにしましょう

平成29年(2017年)2月、東京都足立区において、乳児に対し離乳食としてジュースに「はちみつ」を混ぜて与えたことによる乳児ボツリヌス症による死亡事案が発生しました。

1歳未満の乳児に「はちみつ」を与えないようにご注意ください。

乳児ボツリヌス症とは?

乳児ボツリヌス症は、1歳未満の乳児に特有の病気です、

1歳未満の乳児がボツリヌス菌に汚染された食品を食べた後、便秘、筋力の低下、ほ乳力の低下、泣く声が小さくなるなどの症状を発症します。

原因食品は、「はちみつ」が知られています。

「はちみつ」は危ないの?

はちみつ自体はリスクの高い食品ではありません。

正常な腸内細菌叢(お腹の中の環境)があれば発症しませんが、1歳未満の乳児は、腸内細菌叢(お腹の中の環境)が未熟なので、発症します。

離乳が終わり、腸内細菌叢(お腹の中の環境)が整うまでは、「はちみつ」を食べさせないようにしましょう。

ボツリヌス菌とは?

ボツリヌス菌は土壌や海、川などの泥の中に分布している細菌です。

酸素の少ない環境を好み、熱に強い芽胞(植物の種のような耐久性が高くなった菌の状態)を作ります。酸素の少ない環境になると、芽胞が発芽し、菌が増殖して、毒をが産生されます。

ボツリヌス菌が原因の食中毒には、食品中でボツリヌス菌が増えたときに産生された毒素を食品とともに摂取したことにより発症する「ボツリヌス症」と乳児が発症する「乳児ボツリヌス症」の2つが知られています。

【ボツリヌス症】

8時間から36時間で、吐き気、おう吐や視力障碍、言語障害、えん下困難(物を飲み込みづらくなる。)などの神経症状が現れるのが特徴で、重症例では呼吸麻痺により死亡します。原因食品は、いずし、容器包装詰め食品等が知られています。

【乳児ボツリヌス症】

上記、「乳児ボツリヌス症とは?」のとおり。

予防するには

1歳未満の乳児には、「はちみつ」等のボツリヌス菌に汚染される可能性のある食品を食べさせないようにしましょう。

参考

詳細については下記をご覧ください。

(1)食品安全委員会 ボツリヌス症 ファクトシート

(2)国立感染症研究所 乳児ボツリヌス症とは

カテゴリー

保健行政室(釧路保健所)のカテゴリ

お問い合わせ

釧路総合振興局保健環境部保健行政室(釧路保健所)企画総務課

〒085-0826釧路市城山2丁目4番22号

電話:
0154-65-5811
Fax:
0154-65-5352
cc-by

page top