『自然の番人宣言』とは
自然の番人宣言は、釧路圏域に住む人が自ら「自然の番人」として不法投棄やポイ捨てに目を光らせ、釧路湿原国立公園、阿寒国立公園、厚岸霧多布昆布森国定公園をはじめとする貴重な自然環境を守り、次世代に引き継いでいこうとするもので、平成18年4月に全市町村が共同で制定しました。
この宣言は道内初のもので、抑止力として法律等の罰則に求めるのではなく、勇気を持って通報する仕組みの徹底や環境教育の充実など、宣言に基づく行動計画の実施によって住民運動として定着させることを目的としており、釧路総合振興局としてもこの宣言の趣旨を支援するため、『自然の番人宣言』推進委員会(※)との連携を図っていきます。
(※)『自然の番人宣言』推進委員会は、管内8市町村により構成しています。
各市町村における取組については、以下のホームページからご覧下さい。
事業所・団体による賛同について
2023年11月1日現在、釧路・根室地域でのべ400を超える事業所・団体が、「自然の番人宣言」の賛同団体として認定を受け、不法投棄やポイ捨てに目を光らせるとともに、地域清掃活動などの環境行動に取り組んでいます。
事務局では、新たに「自然の番人宣言」に賛同し、活動に参加しようとする事業所・団体を随時受け付けていますので、参加を希望される事業所・団体の方は、所在する市町村の担当部門に御連絡下さい。趣旨、日程等の調整ののち、推進委員会から認定式で賛同団体としての認定書が交付されます。
釧路管内の市町村の「自然の番人宣言」担当部門は次のとおりです。なお、支店など市町村をまたがった複数事業所で同時に宣言される場合は総合振興局が調整しますので、お気軽に御相談下さい!
市町村名 | 担当部門 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|---|
釧路市 | 市民環境部環境事業課 | 釧路市古川町28番地 | (0154)31-4551(直通) |
釧路町 | 環境生活課 | 釧路町別保1丁目1番地 | (0154)62-2119(直通) |
厚岸町 | 環境林務課 | 厚岸町真栄3丁目1番地 | (0153)52-3131(代表) |
浜中町 | 住民環境課 | 浜中町湯沸445番地 | (0153)62-2192(直通) |
標茶町 | 住民課 | 標茶町川上4丁目2番地 | (015)485-2111(代表) |
弟子屈町 | 環境生活課 | 弟子屈町中央2丁目3番1号 | (015)482-2934(直通) |
鶴居村 | 住民生活課 | 鶴居村鶴居西1丁目1番地 | (0154)64-2113(直通) |
白糠町 | 保健福祉部町民サービス課 | 白糠町西1条南1丁目1番地1 | (01547)2-2171(代表) |
釧路総合振興局 | 保健環境部環境生活課 | 釧路市浦見2丁目2番54号 | (0154)43-9153(直通) |
※ 賛同団体はこちらのとおりです。
釧路管内「自然の番人宣言」ポスターコンクール入選者・ポスター展
「自然の番人宣言」推進委員会では、啓発活動の一環として、釧路管内の小中学生を対象としたポスターコンクールを例年実施し、入選作品の巡回展示を行っています。
釧路地域「自然の番人宣言」広域連携について
他の地域に先駆けて自然の番人宣言を行った釧路・根室地域では、両地域の広域連携により、市町村や住民、事業者、団体のみなさんが協調して「自然の番人宣言」など地域の取組を啓発しています。
また、釧路・根室地域で環境行動に取り組む企業・団体のお互いの情報交換と環境行動の率先を促進するため、地域の企業・団体の様々な取組を紹介しています。