最終更新日:2021年2月26日(金)
管内の概要 組織と機構 事業の概要 社会資本整備 工事等情報 交通規制 お知らせ・お願い
羅臼岳 | タンチョウ |
|
令和2年度 入札の実施(建設行政課)を更新しました。(令和3年(2021年)2月18日)
「建設工事下請状況等調査及び建設業退職金共済制度実態調査」様式集
第26回「釧路湿原自然再生協議会」を開催しました。
【標津川】砂利等の取得を伴う河床掘削工事代行予定者の決定について(令和2年(2020年)9月28日
「標津川標津地区水害対応タイムライン検討会」のホームページを開設しました(令和2年(2020年)3月31日)
「標津川標津地区水害対応タイムライン検討会に向けた準備会」を開催しました(令和元年(2019年)12月17日)
想定最大規模の洪水浸水想定区域図(阿寒川)を公表しました。(令和元年(2019年)6月25日)
令和2年度 入札結果等の公表(建設行政課)を更新しました。(令和3年(2021年)1月20日)
公共土木施設の維持管理実施計画(除雪編)を更新しました。(令和2年(2020年)11月4日)
公共土木施設の維持管理実施計画を更新しました。(令和2年(2020年)4月1日)
想定最大規模の洪水浸水想定区域図(標津川、尾幌川)を公表しました(平成30年4月3日)
「北海道土砂災害警戒情報システム」(建設部河川砂防課)
釧路阿寒自転車道 サイクリングロードマップをリニューアルしました。(令和元年9月13日)
☆日本語版 ☆英語版 ☆台湾語版 (A3両面6つ折りでご利用ください。)土砂災害警戒情報、土砂災害危険度情報、降雨情報、土砂災害警戒区域等の指定状況が閲覧できます。釧路建設管理部管内の「土砂災害危険箇所図」はこちら。「災害に強いまちづくり情報室」(建設部維持管理防災課)暴風雪災害に係る対応検討会について
既存ダムの洪水調節機能強化に向けた取組みについて雌阿寒岳火山噴火緊急減災対策砂防計画【計画編】について平成23年3月11日東北地方太平洋沖地震により発生した津波による釧路川の被害状況について(PDF)道産資材活用促進モデル工事について不正入札等の防止(損害賠償条項の強化)について○雌阿寒岳ライブ映像(停止中)○市民団体協働の川づくり事業(PDF)○雪崩危険箇所位置図工事及び委託に係る入札予定日(令和3年2月)
入札予定日
開始時刻
入札会場
10日(水)
9:30
釧路建設管理部(電子)
24日(水)
9:30
釧路建設管理部(電子)
○紙入札における入札書等の記載例 ○リサイクル協議書用紙 ○その他入札関連事項○建設部の工事・業務で用いる帳票様式 ○工事等の見積に関する質問書用紙○電子入札に係る紙参加関係様式
○ 北海道建設部見積用参考資料等提供システム「QuMaOS(クマオス)」(平成30年2月1日から見積用参考資料等の無料ダウンロード (一部を除く。) )
○北海道電子自治体共同システム(調達ポータルサイト) [発注予定情報等の閲覧・電子入札]○令和2年度 入札の実施(建設行政課)○令和2年度 入札結果等の公表(建設行政課)
各種会議等の実施状況
◎ 「水防災意識社会再構築ビジョン」に基づく取組
◎釧路湿原自然再生協議会(土砂流入小委員会)◎釧路川ふるさとの川推進懇談会からの報告◎釧路川映像作品のご案内(PDF)