今年(2017年)は暑い!暑熱対策について

今年(2017年)は暑い!暑熱対策について

 暑熱ストレスは、採食量の不足により、生産乳量の低下だけでなく、免疫力の低下による疾病の増加や受胎率の低下につながります。
 暑熱対策が必要な時期や状態をチェックして、適切な対策をとりましょう! 

今年(2017年)の夏は暑い?

 牛は気温が20度を超えると暑熱によるストレスを受け、その影響は気温が下がっても続きます。
⇒暑熱対策は、9月末頃まで継続しましょう!

 

kion.jpg

折れ線は今年(2017年)の気温です(曲線は平年値)。7月は平年より高い傾向です。

図1 太田アメダスの最高気温・平均気温の推移(2017年)

暑熱ストレスを予測する

 次の方法からも牛の暑熱ストレスを予測できます。

牛の行動・状態から予測する

次のような行動や状態がみられた時は、暑熱ストレスを受けていることが予測されます。

□飲水の量・回数が増える。
□呼吸数が増える。
□体温が39.2℃以上ある。
□乳量が減る。
□採食量が減る。
□排尿回数が減る。

 

気温や湿度から予測する

 温度と湿度から牛のストレスの度合いを数値化した温湿度指数(THI)を活用して、ストレス度合いをチェックしてみましょう。 

表1 温湿度指数(THI)

THT.jpg

凡例

hanrei.jpg

 

暑 熱 対 策

キャプション

 対策

具体的方法 

 飲水量を確保する  パドックやFS牛舎通路外側に臨時水槽を増設する。水槽の掃除も行う。
 良質な粗飼料を給与する  NDFの低いサイレージを給与する(今年の早刈1番草など)。
 放牧地での日陰・給水を確保する  日陰(林など)と十分な水を確保する。夜間に放牧する。
 常に新鮮な飼料を給与する  牛体に直接風を当てる、すだれ、カーテンで牛舎内に入る日光を遮断する。
 飼料の喰い止まりを防止する  乳脂率の低下は、ルーメンアシドーシスのサインの1つです。重曹を 100~200g/頭/日 給与する。

臨時飼槽・水槽の例

suisou.jpg

ギ酸のタンクを活用し、簡易飼槽を設置

<使用例>
 塩や重曹を入れて・・・自由採食
 水をはり・・・水槽の増設

(この情報は、2017年7月に厚岸郡(厚岸町・浜中町)の農業者向けに発信したものです。)

 

釧路農業改良普及センタートップページ技術情報のページ  

カテゴリー

お問い合わせ

釧路総合振興局産業振興部釧路農業改良普及センター釧路東部支所

〒088-1365厚岸郡浜中町茶内橋北東31番地

電話:
0153-65-2021
cc-by

page top