令和6年度 ウェルカム道東道!!オールくしろ魅力発信協議会

道東道の釧路延伸を契機とした地域活性化に「オールくしろ」で取り組んでいくため、国・道・市町村・民間団体が緊密に連携を図ることを目的として設置した本協議会について、令和7年3月3日に会議を開催しました。
会議では、令和6年度の実施結果について報告するとともに、令和7年度の取組内容について協議を行い、案のとおり承認されました。
令和7年度は開通直後の重要な時期のため、タイミングを逸することなく地域一体となって重点的なプロモーションを実施していきます。

1 令和6年度道東道延伸プロモーションの実施結果について
○道東自動車道でGO! GO! KUSHIROキャンペーンの実施
○道央圏・十勝圏でのイベント出展・開催によるPR
・「Rally Hokkaido 2024」への出展
・「北海道ハイウェイShow Area 2024 in輪厚PA」への出展
・「道東自動車道「本別~釧路間」全線開通キャンペーンinチカホ」の開催
○くしろハイウェイウォークの開催
○各種メディアを活用したプロモーション
キャンペーンアンバサダーにアウトドアYouTuber のRISA RISEさんを起用し、夏・冬2回取材・撮影を行って情報発信
・道新広告 全5段カラー 7回掲載
・特設WEBサイトの開設
・FMラジオパブリシティの実施
○NEXCO東日本と連携した取組の実施
・北海道スマホスタンプラリーに「道東道くしろ開通記念賞」を設定
・北海道ドライブガイド【秋冬版】にくしろ特集ページを掲載
・北海道スマホスタンプラリーのWEBサイトにキャンペーン特設サイトのバナーを掲載
○開通PRグッズの作成・配布
○Kushiro Lovers ×ローソン×釧路総合振興局コラボ企画「ツナガルくしろ」による魅力発信
○コンコンロコン キラキラくしろスタンプラリーの実施
○くしろ地域観光パンフレット「くしろエリア四季を感じるモデルルート」の発行
○道外での魅力発信プロモーション

2 令和7年度道東道延伸プロモーションの取組内容について
◆開通効果を最大限に発揮させるため、開通の周知及び地域の魅力発信を集中的に実施
◆イベント系・メディア系等の各種取組を効果的に連動させ、相乗効果を高めながら実施
(1)道東自動車道の開通PRと利用促進
・道東道利用・誘客促進キャンペーン
・道央圏・十勝圏での魅力発信イベントの開催
・各種メディアを活用したプロモーション
・オールくしろドライブガイドの作成(WEB・冊子)
・関係機関のホームページ、SNS、広報誌等を活用した情報発信
・ネクスコ東日本と連携した取組の実施
・開通PRグッズの作成・配布
(2)アドベンチャートラベルや国定公園など新たなコンテンツを中心とした魅力発信による誘客・周遊促進
○魅力発信プロモーションの実施
・アドベンチャートラベルに関する情報発信
・SNS投稿キャンペーンの実施
・道内外における観光PR〔道央圏等でのイベントへの出展〕
○WEBサイト等を活用した情報発信【既存ツールの活用】
・既存コンテンツを活用したPR

3 構成員の活動状況について
(1)釧路開発建設部道路計画課より北海道横断自動車道根室線の整備について報告
(2)北海道横断自動車道釧路地区早期建設促進期成会より令和6年度活動状況について報告
(3)FMくしろから「わくわく・つながる道東道キャンペーン」の実施について報告

4 意見交換

カテゴリー

地域政策課のカテゴリ

cc-by

page top