令和2年9月 報道発表資料
9月2日(水)
●くしろ地域の魅力を発信する動画【第二弾】の配信開始について(ニール一家のくしろ大冒険) (地域政策課)
9月3日(木)
●定時登録に係る選挙人名簿及び在外選挙人名簿の登録者数(北海道選挙管理委員会事務局釧路支所)
●北海道と北海道石油業協同組合連合会との災害時燃料供給協定に基づく燃料供給訓練(情報伝達訓練)の実施について(商工労働観光課)
9月4日(金)
●農作物生育状況調査(9月1日)現在について(農務課)
9月7日(月)
●交通事故死ゼロ市町村に関する顕彰について(環境生活課)
9月8日(火)
●食中毒警報の発令について(第7号)(保健行政室生活衛生課)
9月15日(火)
●令和2年度(2020年度)中標津空港消火救難総合訓練について(釧路建設管理部中標津空港管理事務所)
●○令和2年度老人の日・老人週間における内閣総理大臣祝状等の贈呈について○令和2年度釧路管内長寿者の概要について(社会福祉課)
●「北海道新型コロナウイルス感染症 健康相談センター」(フリーコール)の開設について(保健行政室健康推進課)
9月16日(水)
●日本語学習支援者養成講座の開催について(総合政策部国際局国際化課、地域政策課)
●道東産マイワシ消費拡大推進事業(マイワシフェアの開催)(水産課)
9月18日(金)
●農作物生育状況調査(9月15日現在)について(農務課)
●令和2年 秋のヒグマ注意特別期間について(環境生活課)
9月23日(水)
●北海道『釧路』就農相談会の開催について(農務課)
9月25日(金)
●「不正軽油防止強化月間」10月1日(木)~10月31日(土)の取組について(課税課)
●令和2年度ノーカーデーの実施について(地域政策課)
●HOKKAIDO LOVE! ふるさと魅力再発見!キャンペーンについて(地域政策課)
●「シャキシャキくしろ『さあ、野菜を食べよう』キャンペーン」について(保健行政室企画総務課)
●「くしろバーチャルツアー」の動画配信及びプレゼントキャンペーンの実施について(商工労働観光課)
●道東産マイワシ消費拡大推進事業(マイワシフェアの開催)(水産課)
●令和2年度(2020年度)釧路管内ICT活用研修会(釧路教育局教育支援課)
9月29日(火)
●令和2年度 道有林野の永年安全作業従事者表彰について(森林室管理課)
●地域活性化雇用創造プロジェクト「企業向けセミナー、おしごと説明会in釧路」の開催について(商工労働観光課)
●令和2年度(2020年度)地域づくり総合交付金(地域づくり推進事業)団体ソフト事業の募集開始について(地域政策課)
9月30日(水)
●2020年10月分の管内イベント情報について(商工労働観光課)
●令和2年度(2020年)北海道地価調査の結果(釧路総合振興局管内分)について(地域政策課)
電話番号:0154-43-9143(ダイヤルイン)
FAX番号:0154-43-2116