エイズ検査(HIV検査)・梅毒検査について

 

 

エイズ検査(HIV検査)・梅毒検査について


 

 

エイズについて

 
・北海道では、2022年(令和4年)新規HIV感染者は16人、エイズ患者は8人、計24人と報告されており、月平均2.0人のHIV感染又はエイズ発症が判明しています。
 
 
 
 
 
◆HIVとは?
 
・HIVは、Human Immunodeficiency Virus(ヒト免疫不全ウイルス)の略で、エイズの原因となる病原体であり、ヒトだけにうつるウイルスです。
 
・エイズ(AIDS)は、Acquired Immuno Deficiency Syndrome(後天性免疫不全症候群)
 
の略です。
 

○ HIV感染者

・HIVが体内に入り込んでいる状態で、これといった症状が出ていない人のことです。

この症状のない時期は、一般的に、数年から10数年(平均10年位)続きますが、こ

の期間においても他人に感染させるおそれがあります。

○ エイズ患者

・HIVに感染後、数年以上経過していくうちに、HIVが体内で増殖を続け、しだいに体の抵抗力が弱くなり、普段、健康な時には何でもないような細菌やカビへの感染(日和見感染(ひよりみかんせん))や悪性腫瘍にかかりやすくなっている人のことです。 

 

 
 
 
◆どのように感染するの?
 
HIVは、主に次の3つの経路で感染します。
 
(1)性的接触による感染
 
・HIVに感染した人の精液や膣分泌液を感染源として、性器や肛門、口などの粘膜を通して
 
パートナーの体内に入り感染します。(感染経路で最も多い)
 
【予防方法】
 
○ コンドームを正しく使うこと(装着時期、装着方法、期限内の物を使用)
 
○ いつでも節度ある性行動を心がけること。
 
(旅行先や出張先などで羽目を外したり、アルコールを飲み過ぎるなど、抑制力や判断力
 
を失った状態で無防備な性行動をしないこと。)
 
 
 
(2)血液による感染
 
・HIVに汚染された注射針や注射器による麻薬の回し打ちにより感染します。
 
 なお、麻薬などの薬物乱用は違法行為です。
 
・HIVに感染した人の血液を感染源として、感染する場合があります。
 
【予防方法】
 
○ カミソリや歯ブラシなど血液の付くおそれのある物を他人と共有しない。
 
○ 他人の血液を素手で触れない。
 
 
 
(3)母から子への母子感染
 
・母親がHIVに感染している場合は、妊娠中の母親の体内または出産時や出産後に血液
 
や母乳から感染する可能性があります。
 
しかし、日本においては、感染の予防措置を行うことにより母子感染は1%以下に
 
抑えられています。
 
※ HIVは、熱や塩素に弱く、少量では感染しません。
 
   また、次のような行為やものから感染することはありません。
 

握手、咳やくしゃみ、おしゃべり、キス、飲み物などの回し飲み、献血

銭湯、プール、飲食店の食器類、理美容院のくしやカミソリ、洋式トイレ

の便座、お金、公衆電話の受話器、カラオケマイク、電車やバスのつり革

ハエや蚊などの虫さされ、ペットなど

 
 
 
◆どのような症状が出るの?
 
・ HIVに感染しても、すぐにエイズになるわけではなく、しばらくは自覚症状がない時期が続
 
き、その後、しだいに免疫力が低下し、様々な症状が現れ、最後にエイズを発病します。
 
○ HIV感染者(無症候性キャリア)
 
・感染してから2~4週間後に風邪(インフルエンザ様症状)に似た急性症状が出ることがあり
 
ますが、多くの人は自覚症状があまりありません。この無症状の期間は人により異なりますが、
 
平均で10年位続くと言われています。
 
○ エイズ関連症候群
 
・無症状期が過ぎ、しだいに免疫力が低下していくと、エイズ関連症候群といわれる次のような
 
症状が現れ、長く続きます。
 
 
 
首の回り、脇の下、股のつけねなどのリンパ節がずっと腫れている。
 
・発熱、下痢、寝汗などがずっと続く。
 
・原因もなく、急に体重が減る。
 
 
 
    ※このような症状があっても、必ずしもHIVが原因とは限りませんが、長く続くようなら
 
  医師の診察を受けてください。
 
 
 
◆どこで検査できるの?
 
エイズに関する相談やHIVに感染しているかどうかの検査は、保健所で受けることができます。
 
相談や検査の予約は、HIV相談電話で受け付けています。
 
  (HIV相談専用電話:0154-65-8076
 
HIV・肝炎検査については
こちら→(リンクPDFファイル)
 
 
 ◆どこで治療できるの?
 
・   釧路保健所管内では、釧路労災病院が中核病院となっており、専門医が治療を行います。
 
【HIV診療科】内科
 
【問い合わせ先】医事課長 Tel (0154)22-7191
 
*なお、管内医療機関で、エイズ検査を実施していますので、電話でご確認ください。
 
 
 
 
 
 
 
    関連リンク
  エイズ予防情報ネット

       お問い合わせ先
    釧路保健所 健康推進課健康支援係 

        電話 0154-65-5825 

 

 ◆梅毒について

梅毒について近年、全国的に梅毒患者が増加し、

北海道でも感染者数が増加しています‼

   道内の梅毒の感染状況、感染経路や症状・検査については、こちらをクリック‼

 

 
 
 

カテゴリー

保健行政室(釧路保健所)のカテゴリ

お問い合わせ

釧路総合振興局保健環境部保健行政室(釧路保健所)企画総務課

〒085-0826釧路市城山2丁目4番22号

電話:
0154-65-5811
Fax:
0154-65-5352
cc-by

page top