道では、保健所で引き取った犬・猫の尊い命をできるだけ救うため、また、道民の動物愛護精神及び飼育モラルの向上を図るための「新しい飼い主探しネットワーク事業」を、平成14年7月1日から実施しています。
利用条件・申込方法
以下の説明をよくお読みのうえ、内容にご了承いただける場合は、お申込みください。
受付中の犬猫
はじめに
○おむかえにあたっては脱走対策を心がけていただく必要があります。
○コメント内容は、保健所収容中のものです。新しいご家庭に移ると、良くも悪くもコメント内容と違う行動になることもあります。また、現在、北海道の体制では、医療については応急処置しかできませんので、譲渡後に、収容中には発症しなかった病気が現れることもあります。そして、対面=譲渡決定ではありません。対面時には、再度、職員から収容中の状況を説明いたします。その上で、引き取るかどうかをご検討ください。「一晩考えます」はとても重要です。譲渡後、「思っていたのとは違った」という理由での返還には応じかねますので、保健所からの譲渡にご理解のある方のみ、お申し込みをお願いいたします。
○現在募集数(R7.6.30時点)
犬:3頭、猫:1頭
犬D6-1
犬D6-3
犬D6-4
猫HU7-1
新しい飼い主さん見つかりました↓
犬D8-8
卒業記念写真を撮りました
1年ほど保健所にいたD8-8が卒業するにあたり、犬好きの保健所職員さんが集まり記念写真を撮りました!
新しい飼い主さんの元で元気に過ごしてくれると嬉しいです。
北海道動物愛護管理センター あいにきた(道東センター)
令和5年4月より、道東動物愛護管理センターの運用が始まりました。
根室、中標津、釧路、帯広の各保健所(支所含む)に収容中の犬・猫を、保健所からセンターに移送する場合があります。
センターでも引き続き新しい飼い主を募集しますので、「北海道動物愛護センター あいにきた」のホームページをご覧ください。
事前登録
申込時点で飼育を希望する犬猫が保健所にいない場合、事前登録を行い、ご希望の条件に合う犬・猫が保健所に持ち込まれた時に電話で連絡することも可能です。
登録方法は、譲渡の際の手続きと同様です。
詳細については、下記連絡先にお問い合わせください。
問い合わせ先
釧路総合振興局保健環境部環境生活課
自然環境係
mail:kushiro.kankyo1@pref.hokkaido.lg.jp
TEL:0154-43-9155
FAX:0154-41-2703