令和7年度動物愛護週間行事

動物愛護週間

パネル展ポスター横

毎年9月20日から26日は動物愛護週間です

釧路総合振興局では毎年9月20日から26日の動物愛護週間に合わせて動物愛護週間行事を行っており、動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深めてもらうために様々なイベントを実施しています。

令和7年度 動物愛護週間行事

フォギーペットフェスティバル(10月11日、12日実施)

ポスター

10月11日(土)、12日(日)に、釧路大規模運動公園内で開催されるフォギーペットフェスティバルに出展し、保健所で保護されている犬猫の紹介やペットの防災対策、マイクロチップについての展示を行いました!
今回は保健所で保護している犬D7-2にも来てもらい実際にその姿を見せることで、今どんな動物たちが保護されているかを知ってもらうことができたと思います。
普段HPだけでは見ることのできない保護犬たちの様子をこれからも発信していきます!ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました!

動物愛護パネル展(9月20日~9月28日実施)

パネル展ポスター縦

9月20日(土)~9月28日(日)喫茶店Jazz&Coffee Catにおいて動物愛護パネル展を実施しました。
今年で4年連続の開催となっており、おなじみのイベントとなってきました。
今年のテーマは①「ペットの防災対策」②「保護犬猫の譲渡について考える」でした。

①「ペットの防災対策」
ここ最近では日本、海外で多くの地震が多発しています。ペットとの災害対策はできていますか?日頃からできる備えについて考えてみましょう!

②「保護犬猫の譲渡について考える」
全国の自治体や動物愛護団体では、様々な理由で保護されたペットたちの譲渡活動を行っています。彼らを家族に迎えるためには、どんなことをすべきでしょうか?

これからも動物愛護について皆さんが考えるきっかけを作っていきたいと思います。足を運んでいただきありがとうございました!

釧路矯正展(8月31日実施)

矯正展ポスター

8月31日(日)帯広刑務所釧路刑務支所で開催された釧路矯正展において、動物愛護団体と協力して保護猫のミニ譲渡会と猫の飼い方相談を実施しました。
様々な事情で保護され、新たに飼い主をさがしている猫たちがいることを非常に多くの方に見て、知っていただくことができ、とても有意義な取り組みとなりました。
猫たちも何度もかわいいと言ってもらえてとても喜んでいました!

お立ち寄りいただいた皆様、ありがとうございました!

カテゴリー

環境生活課のカテゴリ

cc-by

page top