就航機種の紹介
中標津空港就航機材の紹介
中標津空港就航便の機材の紹介のページです。
DHC-8-Q400
札幌(新千歳)便で使用されている機種で、丘珠から千歳に変更となる際にDHC-8-Q300から変わった機種です。全長がQ300よりも長く、座席数も20名ほど多くなっています。
DHC-8-Q400 仕様 |
|||
全 長 |
32.8 m |
航続距離 |
2,519 km |
全 高 |
8.36 m |
巡航速度 |
648 km/h |
全 幅 |
28.4 m |
乗客座席数 |
74席 |
B737
主に東京(羽田)便で使用されている機種で、主にB737-800が就航しています。
時折、機種変更等でB737-500や700も就航しています。※写真はB737-800
B737 各機種 仕様 |
||||||
機 種 |
全 長 |
全 幅 |
全 高 |
巡航速度 |
航続距離 |
乗客座席数 |
B737-500 |
31.0 m |
28.9 m |
11.1 m |
795 km/h |
3,148 km |
126,133席 |
B737-700 |
33.6 m |
35.8 m |
12.6 m |
960 km/h |
6,225 km |
136席 |
B737-800 |
39.5 m |
34.3 m |
12.6 m |
853 km/h |
5,665 km |
167席 |
A320-200
札幌(新千歳)、東京(羽田)便で就航している機種です。
A320-200 仕様 |
|||
全 長 |
37.5 m |
航続距離 |
5,460 km |
全 高 |
11.8 m |
巡航速度 |
905 km/h |
全 幅 |
33.9 m |
乗客座席数 |
166席 |
B767-300
夏休み時期など、搭乗客が増加する時期に東京(羽田)便で就航している機種です。
中標津空港に就航している機種の中では最大のものとなります。
B767-300 仕様 |
|||
全 長 |
54.9 m |
航続距離 |
9,580 km |
全 高 |
15.9 m |
巡航速度 |
979 km/h |
全 幅 |
47.6 m |
乗客座席数 |
270席 |
Contact Us/各種問合せ先
北海道中標津空港管理事務所
北海道標津郡中標津町北中16-9
TEL 0153-72-2043
FAX 0153-72-0096
Email kushirodoboku.nakaku1@pref.hokkaido.lg.jp
[迷惑メール防止のため@は全角となっておりますので、送信時は半角にしてください。]
※定期就航便のお問い合わせは
TEL 0570-029-222 までお願いいたします。