北海道では、次により家畜人工授精師免許の申請を受け付けています。
手続き概要等
概要
家畜人工授精師になろうとする者は、知事の免許を受けなければなりません。
なお、原則として家畜人工授精師または獣医師でなければ、家畜人工授精や家畜人工受精卵移植を行うことができません。
根拠法令のリンク
例外規定
申請書類等
申請書類
「家畜人工授精師免許申請書」 1部
添付書類
1. 「戸籍謄本」、「戸籍抄本」、「本籍の記載のある住民票の写し」または「住民票記載事項証明書」のうち1種類 1部
2. 「修業試験に合格した証明書の写し」 1部
3. 「医師の診断書」 1部
4. 「誓約書」 1部
申請手数料
北海道収入証紙 2,250円(令和7年4月1日現在)
*申請書に貼付して添付してください。
申請書等の様式
*以下、参考様式*
提出方法等
提出方法
提出先に持参又は郵送となります。
提出先
居住地が釧路総合振興局管内の場合は下記の「このページに関するお問い合わせ」の連絡先へ
お問い合わせ先
居住地が釧路総合振興局管内の場合は下記の「このページに関するお問い合わせ」の連絡先へ

