「木造畜舎シンポジウム」を開催します!

開催趣旨

 北海道釧路総合振興局林務課では、令和4年7月にくしろ木造畜舎促進プロジェクトチームを設立し、関係機関と連携しながら地域材の利用促進を目的とした「木造畜舎の普及」に向けた取組を実施しています。
 近年の木造畜舎に関する最新情報を広く周知することを目的に、本シンポジウムを開催します。

主催

 北海道釧路総合振興局産業振興部林務課

開催日時・場所

 日時:令和6年11月26日(火)13:30~15:30(受付開始13:00)

 場所:釧路プリンスホテル 2階 鶴の間(釧路市幸町7丁目1)

プログラム

1.基調講演 13:40~14:30

 講演1 テーマ:「道産木材の特徴と利用」
     講演者 北海道立総合研究機構森林研究本部林産試験場 研究主幹 大橋 義徳 氏

 講演2 テーマ:「木造畜舎のLCA、LCC、経済波及効果」
     講演者 公立大学法人札幌市立大学 デザイン学部 准教授 古俣 寛隆 氏

 講演3 テーマ:「畜舎建築への支援内容と畜舎特例法について」
     講演者 北海道農政部生産振興局畜産振興課 主任 浪花 大嵩 氏

2.パネルディスカッション 14:45~15:20

【コーディネーター】
  有限会社三浦建築設計事務所 代表取締役 三浦 啓 氏

【パネラー】
  北海道立総合研究機構森林研究本部林産試験場 研究主幹 大橋 義徳 氏

  公立大学法人札幌市立大学 デザイン学部 准教授 古俣 寛隆 氏

  北海道農政部生産振興局畜産振興課 主幹(畜産企画) 浪花 大嵩 氏

  厚浜木材加工協同組合 代表理事 慶伊 勝司 氏

参加方法

参加費

 無料

定員

 200名

申込方法(11月19日締切)

 ① 専用申込フォームから申込

【QR】参加申込専用フォーム

 ② 郵送、FAX、メールによる申込(企業・団体でお申し込みの場合はこちらをご利用下さい。)

 【提出先】
  郵 送:〒085-8588 北海道釧路市浦見2丁目2-54
  F A X:0154-41-2061
  メール:kushiro.rinmu10@pref.hokkaido.lg.jp

お問合せ

 北海道釧路総合振興局産業振興部林務課 主査(林産)
 担当:小川、二川
 T E L:0154-43-9208

カテゴリー

林務課のカテゴリ

cc-by

page top