社会資本整備に関するアカウンタビリティのページ
釧路総合振興局水産課の社会資本整備に関するアカウンタビリティ(説明責任のページ)
北海道では、平成13年1月、道が実施する公共事業等の社会資本整備において、政策の企画立案段階から完了後までのそれぞれの事業実施過程において、道民の皆様への積極的な情報提供を行うことにより、道民と共通の認識を醸成するため、「社会資本整備に関するアカウンタビリティ(説明責任)の推進指針」を策定しました。
この段階における説明は、水産林務部の社会資本整備に関するアカウンタビリティのページで公開しています。
令和6年度は該当する事業はありません。
整理番号 |
地区名 |
事業実施位置図 |
日 |
1 |
北海道太平洋中部 |
R6.8.19 |
|
2 |
R6.8.19 |
令和6年度は該当する事業はありません。
漁港整備事業関係
漁港整備事業の実施情報を知りたい方は、「アカウンタビリティー事業実施段階」の厚岸事業所(漁港漁村課覧)をご覧ください。
漁場整備事業関係
事業概要 |
事業実施位置図 |
更新日 |
令和5年度 | 令和5年度位置図 |
R6.8.19 |
令和6年度 |
R6.8.19 |
漁港・漁場整備事業の令和5年度の入札概要を知りたい方は、「公共工事情報(公開情報)」をご覧ください。
令和6年度は該当する事業はありません。
事業概要 |
事業実施位置図 |
更新日 |
R6.8.19 |
||
R6.8.19 |
工事中
当課の事業については、皆様からのご意見は、まだいただいておりません。
当課の事業については、皆様からのご意見は、まだいただいておりません。
このホームページに関し、道民の皆様からのご質問・ご意見を受け付けております。
ご質問・ご意見をお寄せいただく場合は、お名前・ご住所・電話番号・年齢・性別を入力の上、下記のアドレスにメール送信してください。
kushiro.suisan1@pref.hokkaidol.lg.jp
ご質問等のある方は、内容を確認することもございますので、お名前・ご住所・電話番号は必ず記入するようお願いします。
※原則として、ご質問等の内容については公開させていただきますが、お名前の公表に支障がある方は「匿名を希望する」旨、申し出してください。
釧路総合振興局のホームページに戻る