1番牧草収穫の注意点

 今年も1番牧草の収穫時期が近づいてきました。収穫の前に確認しておきたい点をまとめました。

1 収穫時期について

 チモシーの刈り取り適期は、穂ばらみ期から出穂期で、日数が経過するほど量は増えますが、栄養分は減っていきます(図1)。

牧草の刈り取り時期と収量、栄養分

図1 刈取時期と収量、栄養分の関係

 牧場経営における必要量と栄養分を考えながら、刈取時期を計画しましょう。

2 刈り取り高さについて

 1番牧草の刈り取り高さは、牧草の再生や分げつ数と密接に関係しています。収量を確保しつつ牧草の再生を良好にするために、牧草の刈り取り高さは10cmが奨励されています。
 モアコンの刈り取り高さを10cmに設定するには、カッターバーの調整(角度調整、図2、写真1)とフローティングの調整(高さ調整、図3、写真2)が必要となります。
 各メーカーが推奨する方法でカッターバーの調整やハイスキット(ソリ)を装備しましょう。

モアコンの刈り取り高さ調整

カッターバー高さ調整(角度調整)

写真1 カッターバーの高さ調整(角度調整)を行うハンドル部分(メーカーにより異なります)

ハイスキットの設置による高さ調整

写真2 ハイスキットの設置によるフローティング(高さ)の調整

3 高刈りの効果

 高刈りすることで分げつ数が増え(写真3)、2番草の再生が早まり、翌年のチモシー割合の維持にも繋がります。
 また、草地からの異物混入防止にもなります。

牧草の刈り取り高さと分げつ数の比較

写真3 刈り取り高さの違いによる分げつ数の差

この情報は2023年5月に地域(標茶町、釧路町、弟子屈町)の農業者向けに発出した技術情報です。

カテゴリー

釧路農業改良普及センターのカテゴリ

お問い合わせ

釧路総合振興局産業振興部釧路農業改良普及センター

〒088-2313川上郡標茶町常盤8丁目5番地

電話:
015-485-2514
Fax:
015-485-2249
cc-by

page top