夏も冬もきれいな水が
|
乳牛の水要求量は、乾物摂取量・乳量が多い牛ほど、また、気温が高いときほど、たくさんの水が必要となります。 |
給水量は足りていますか? |
つなぎ牛舎では、飼料給与後の飲水や搾乳後のミルカー洗浄で水の使用量が集中するときに、水が出にくくなることがあります。 |
|
写真1 口径が細く、曲がった配管 |
|
写真2 バイパス配管 |
貯水タンクの設置は、水道管から直接水を取るよりも効果がありますが、以下の点に注意します。 1 タンクの出口の位置は横配管の位置より高くする。 複数の牛が同時使用しても 4 ~ 6 リットル/20 秒の吐水量(水道メーターなどで確認)があれば、十分な水を飲むことができます。 |
冬季の温水給与 |
先述の通り、寒いときでも乳牛は多量の水を必要とします。冬季の飲水量と乾物摂取量を高めるために温水を給与している事例もあります。 |
|
写真3 ヒータ付きの水槽 |
定期的に洗浄しましょう |
飲水量の確保にはウォーターカップや水槽の洗浄も重要です。週に1回は洗浄する、などルールを決めておきましょう(写真4、5) |
|
写真4 汚れたウォーターカップ、水槽 |
|
写真5 水槽の洗浄 |