令和5年産サイレージ用とうもろこしの収量調査結果より

○令和5年度の収量調査

 標茶町および弟子屈町のサイレージ用とうもろこしほ場34カ所の収量調査を9月5日から9月21日の期間に行いました。その結果について報告します。

○収量調査結果

⑴ 地域の収量
 今年の収量調査の平均を示します(表1)。

表1 R5年収量調査結果

収量調査結果の地域平均

⑵ 本年の特徴
 地域の収穫作業は、9月13日(収穫始)から10月15日(収穫終)でした。
 全体的に乾物率が高く、乾物収量が多く得られました。それによって、TDN収量は平年対比で約20%増でした。しかし、乾物収量を階層でまとめると、平均以下の階層に多くのほ場数が集まっていました(図1)。
 また、栽植本数は全体に少ない傾向でした。

乾物収量階層ごとのほ場数

図1 乾物収量階層ごとほ場数

○サイレージ用とうもろこし栽培の目的

 物理的に多くの乾物収量を得られる作物ですが、乾物収量向上は、エネルギーであるTDN収量の向上になります。

○TDN収量確保のために

⑴ 収穫時の乾物率
 総体乾物率で30%を目標に収穫作業を計画しましょう。
 調査結果からも、乾物率30%以上でTDN収量が安定しています(図2)。

TDN収量と乾物率の傾向

図2 TDN収量と乾物率

乾物率30%は黄熟期とされますが、目安は子実を3粒程潰して液状物を感じなくなる頃です(図3)。

コーンの子実を破砕して液状物が出ない図

図3 収穫適期

⑵ 栽植本数
 適正な栽植本数となるは種量を確認しましょう。調査結果にTDN収量への影響が現れています(図4)。

栽植本数とTDN収量の傾向

図4 TDN収量と栽植本数

 この地域の適応品種に推奨される栽植本数は8000本/10a程度です。
 また、適正な本数設定でも欠株率が高いほ場もありました。栽植本数は、は種時に決まります。来年に向けて、は種作業全般について検討しましょう。
 詳しくは、普及センターへご相談ください。

この情報は2023年12月に地域(標茶町、弟子屈町、釧路町)の農業者向けに発出した技術情報です。

カテゴリー

釧路農業改良普及センターのカテゴリ

お問い合わせ

釧路総合振興局産業振興部釧路農業改良普及センター

〒088-2313川上郡標茶町常盤8丁目5番地

電話:
015-485-2514
Fax:
015-485-2249
cc-by

page top