普及活動トピックスメニュー
掲載月日 |
タイトル |
地 域 名 |
3月14日 | 株式会社M&Sで子牛の疾病対策のミーティングを開催 |
中西部 |
3月10日 | 乳検を営農指導に活かす。 |
東部 |
3月9日 | 乳牛の繁殖成績向上に取り組んでいます! |
中西部 |
3月8日 | 冬の湿原号運行期間中に標茶町の特産品でおもてなし! |
本所 |
3月8日 | 地域の先輩に学ぶ~酪匠HBC~ |
東部 |
2月24日 | 弟子屈町4Hクラブ~オンラインで「粉ミルク研修会」を開催! |
本所 |
1月24日 | 自家産生乳を使用したチーズを食べる文化を伝承する |
東部 |
1月19日 | 乳牛の哺育・育成期管理を考える |
東部 |
1月19日 | 普及課題の成果をJAと分析 |
東部 |
12月28日 | より美味しいサイレージを作るために |
東部 |
12月27日 | 酪農作業を安全に行うために |
東部 |
12月27日 | 牛の衛生管理について研修しました。 |
東部 |
12月27日 | 『EVERY DAY MILK』に参加しました |
本所、東部、中西部 |
12月22日 | 乳牛の乾乳期管理について学ぶ |
東部 |
12月21日 | JA浜中町とサイレージの品質調査をしました。 |
東部 |
12月17日 | 阿寒野菜組合が「総括研修会」を開催 |
中西部 |
12月16日 | 令和3年度第2回ヒメダイコンバエ対策情報交換会が行われました |
広域 |
12月16日 | 白糠町野菜生産組合が「農薬研修会」を開催 |
中西部 |
12月9日 | 土壌凍結深調査が始まります! |
本所 |
12月1日 | 酪匠HBCで会員視察 |
東部 |
11月30日 | JA職員研修で乾乳、哺育、育成牛管理を伝える。 |
東部 |
11月30日 | 厚岸町若松・糸魚沢地域で懇談会を開催しました。 |
東部 |
11月29日 | 「しべちゃドライブマルシェ」(山の売店)が開催されました! |
本所 |
11月29日 | 令和3年度農畜産物利活用研修「ファームバリューアップ講座」を開催しました! |
広域 |
11月18日 | 安全な牛乳を食卓まで届ける取り組み |
東部 |
11月18日 | ~牛舎通路の溝切りを支援~ |
中西部 |
11月15日 | 酪農試験場でほ育管理を学びました |
中西部 |
11月15日 | しべちゃ町農業女性カレッジ講習会(リモート視察)が開催されました! |
本所 |
11月8日 | 厚岸町の乳牛育成牧場を視察しました。 |
東部 |
10月28日 | 北海道指導農業士・農業士釧路地区連絡会議の活動紹介 |
広域 |
10月28日 | 株式会社M&Sで酪農試験場と哺育・育成管理のバーンミーティング開催 |
中西部 |
10月28日 | 弟子屈町の小豆栽培試験ほで収穫作業を実施! |
本所 |
10月26日 | JA浜中町とともにより良い草地づくりへの取り組み |
東部 |
10月19日 |
サイレージ用とうもろこしの収穫順調に進む |
東部 |
10月12日 | 飼料用とうもろこし収量調査を実施 |
本所 |
8月31日 | 牧草の刈取高の違いによる再生草の変化について実証中です。 |
東部 |
8月31日 | JA営農指導員研修で草の見分け方を研修 |
東部 |
8月17日 | 初産分娩月齢の短縮に向けた取組を実施 |
本所 |
8月5日 | 釧路農業法人会「女性のつどい」で農作業安全について考えました |
中西部 |
7月28日 | ヒメダイコンバエに対する農薬効果確認試験の収穫調査を実施 |
本所 |
7月28日 | 令和3年産「釧路ほくげん大根」の共選が始まりました |
本所 |
7月16日 | 収穫作業がラクラク!?レポサクの活用!! |
中西部 |
7月12日 | しべちゃ町農業女性カレッジが令和3年度1回目の研修会を開催 |
本所 |
7月8日 | TMRセンター設立に向けて植生調査を行いました! |
本所 |
7月3日 |
JA浜中町~農業担い手養成講座~Webで開催 |
東部 |
7月2日 |
地域の農業機関とともに収量調査を行いました(厚岸町) |
東部 |
6月21日 |
生育不良の牧草地で土壌断面調査を実施 |
本所 |
6月16日 |
子牛の哺育・育成管理改善のためリモート研修会を実施しました! |
本所 |
6月9日 |
弟子屈町で令和3年も小豆栽培試験ほを設置! |
本所 |
6月7日 |
ヒメダイコンバエに対する薬剤試験圃を設置しました |
本所 |
6月2日 |
白糠町で初の協業法人が稼働 |
中西部 |
5月28日 |
女性農業者グループ「Becotto」が(株)ノースキャトルを視察 |
中西部 |
5月26日 |
釧路市牧場の入牧がスタート! |
中西部 |
5月20日 |
令和3年も「ヒメダイコンバエ」発生消長調査を行います |
本所 |
5月19日 |
JA浜中町でコントラクター研修会 |
東部 |
5月18日 |
JA浜中町と草地更新予定草地の土壌硬度を計測 |
東部 |
5月17日 |
植生調査を行いました。 |
東部 |
4月27日 |
牧草の早春施肥の適期を考える |
東部 |
4月27日 |
2021年「驚きの森」ブルーベリー教室が開催されました |
広域・中西部 |
4月26日 |
令和3年度ヒメダイコンバエ防除試験に係る打合せを行いました |
広域 |