草地勉強会を行いました(農業改良普及センターの活動②)

草地勉強会を行いました

 釧路農業改良普及センター釧路東部支所では、令和6年6月4日に重点地域である厚岸町若松・糸魚沢地域で草地勉強会を行いました。今回は6名の農業者や厚岸町役場、飼料メーカーなど関係機関職員13名が参加しました。
 草地勉強会では、グリホサート系除草剤を2回散布して更新した(図1)草地の越冬後の様子を確認した後、同地区で行われている酪農試験場の実証ほについて、研究員より説明が行われました。
 普及センターからは、地下茎型イネ科雑草が優占した草地を、除草剤を活用して更新することでチモシー主体の草地になったことを説明しました。今後は、チモシーの植生維持が期待されます。引き続き農業者と草地の推移を確認していきます。
 普及センター釧路東部支所では、草地の植生改善に向けて農業者とともに活動を進めていきます。

写真1.草地勉強会の様子

写真1.草地勉強会の様子

図1.草地更新スケジュール例

図1.草地更新スケジュール例

カテゴリー

釧路農業改良普及センターのカテゴリ

お問い合わせ

釧路総合振興局産業振興部釧路農業改良普及センター釧路東部支所

〒088-1365厚岸郡浜中町茶内橋北東31番地

電話:
0153-65-2021
cc-by

page top