釧路管内は観光入込のポテンシャルが高い反面、観光関連企業での人手不足の深刻化が懸念されることから、観光業への着実な就職を図ることを目的として、以下のとおり「観光業関連職業体験会」を開催することとしました。
観光業関連職業体験会
1 開催日時
令和6年(2024年)8月21日(水)~9月6日(金)
※参加生徒の希望日程と受入企業の調整により、決定します。
2 参加対象
下記に該当する高校3年生をメインとしています。
・観光業への就職を考えている
・観光業に興味・関心がある
・就職先が決まらず悩んでいる など
※希望があれば1~2年生も対象としております。
3 参加企業等(順不同)
・厚岸味覚ターミナル・コンキリエ(株式会社厚岸味覚ターミナル)
・川湯観光ホテル
・釧路センチュリーキャッスルホテル(キャッスルエステート株式会社)
・一般社団法人みちえき摩周直売会(道の駅「摩周温泉」)
・三ッ輪エアサービス株式会社(釧路空港営業所)
企業の皆さまへ
令和6年7月5日(金)をもって「観光業関連職業体験会」の企業募集は終了しました。
高校生の皆さまへ
本体験会は、観光業への就職を考えている、観光業に興味・関心がある、就職先が決まらず悩んでいる釧路管内の高校生を対象として、管内の観光業関連企業に対して直接訪問し、「1日限り」の職業体験を行うイベントです。体験してみたい業種や企業などありましたら、下記応募フォームから申し込みをお願いいたします。
なお、体験会当日は振興局が手配した車両(バス等)で送迎いたします。(集合場所については、別途調整)
○体験会当日の流れについて
8:30~ 生徒出発 ※学校または駅等を集合場所として、振興局が手配した車両で送迎します。
10:00~12:00 体験先 到着/体験会(午前の部)開始 ※高校によっては到着時間が前後する可能性があります。
12:00~13:00 昼食・休憩 ※基本、昼食の用意はありませんので、各自持参願います。また、体験先によって時間が前後する可能性があります。
13:00~15:00 体験会(午後の部)開始
15:00~ 体験先 出発/解散 ※高校によっては、出発時間が前後する可能性があります。
応募方法
以下の注意事項をご一読いただき、内容をご理解のうえ、下記参加申込フォームから応募してください。
○注意事項
・本体験会に申し込む場合は、必ず在籍する学校の教員または保護者の承諾を得るようにしてください。
・各企業ごとに定員人数が決まっているため、参加希望が多い場合は、選考となります。予めご了承ください。
・選考結果及び体験会に係る連絡事項については、入力いただいたメールアドレスに送信いたします、
・参加申込フォームで入力いただいた個人情報については、本体験会の円滑な遂行のため利用するものであるため、受入企業を含む第三者への提供は行いません。(学校名、学年及び氏名については、受入企業へ情報共有する場合がございますので、予めご了承ください。)
↓ 参加申込フォームはコチラ ↓
このページに関するお問い合わせ先
商工労働観光課(担当:日向寺)
TEL:0154-43-9183
メール:kushiro.shoko1@pref.hokkaido.lg.jp