協議会の概要
協議会の目的
・地域公共交通計画の作成及び実施に関する協議
・地域の実情に即した輸送サービスの実現に必要となる事項等について協議
地域公共交通計画
地域公共交通計画は、「地域にとって望ましい地域旅客運送サービスの姿」を明らかにする「マスタープラン」としての役割を果たすものです。国が定める「地域公共交通の活性化及び再生の促進に関する基本方針(以下、基本方針と呼びます。)」に基づき、地方公共団体が地域の移動に関する関係者を集めて「活性化再生法に基づく協議会(以下、法定協議会と呼びます。)」を開催しつつ、交通事業者や地域の関係者等との個別協議を重ねることで作成していきます。
協議会規約
会議開催概要
令和4年度第1回北海道釧路・根室地域公共交通活性化協議会
日時・場所
日時:令和4年(2022年)8月3日(水)
場所:標茶町コンベンションホール うぃず
配布資料
議事概要
令和4年度第2回北海道釧路・根室地域公共交通活性化協議会
日時・場所
日時:令和4年(2022年)12月22日(木)
場所:別海町生涯学習センターみなくる
配布資料
資料1 北海道釧路・根室地域公共交通計画(原案)
議事概要
令和4年度第3回北海道釧路・根室地域公共交通活性化協議会
日時・場所
日時:令和5年(2023年)3月10日(金)
場所:書面開催
配布資料
資料 北海道釧路・根室地域公共交通計画(原案)
議事概要
会議は書面開催にて開催し、資料の計画原案によりパブリックコメントを実施することについて協議した結果、全委員の承諾により了承されました。
北海道釧路・根室地域公共交通計画の策定に係るパブリックコメントの実施
概要
北海道釧路・根室地域公共交通活性化協議会では、北海道釧路・根室地域公共交通計画(原案)を作成しました。計画区域に在住や在勤、在学等をされている方からのご意見を募集します。
(計画区域)
・釧路総合振興局管内8市町村
・根室振興局管内5市町
意見募集要領
ご意見を募集する計画案
北海道釧路・根室地域公共交通計画(原案)
参考資料
意見を募集する期間
令和5年(2023年)3月17日(金)~4月16日(日)
資料の入手方法
このページのほか、北海道釧路総合振興局地域創生部地域政策課又は根室振興局地域創生部地域政策課で閲覧できます。
意見提出の方法
(1)回答フォーム
下記URLの回答フォームからご提出願います。
(2)郵便 (※ 募集期間の最終日必着)
釧路管内に在住や在勤、在学等をされている方の提出先
〒085-8588 釧路市浦見2丁目2番54号
北海道釧路総合振興局地域創生部地域政策課内
北海道釧路・根室地域公共交通活性化協議会事務局
根室管内に在住や在勤、在学等をされている方の提出先
〒087-8588 根室市常盤町3丁目28番地
北海道根室振興局地域創生部地域政策課内
北海道釧路・根室地域公共交通活性化協議会事務局