おすすめ海の幸 > 港町ブランド > 旬の魚介類 > 浜中産毛ガニ
|
 |
くしろ魅力なび > おすすめセレクション > おすすめ!海の幸 > 港町のブランド > 旬の魚介類 |
 |
浜中産毛ガニ |
|
|
▼概要
毛ガニは、タラバガニ、ズワイガニと並ぶ日本3大ガニの1つです。各地域で漁期が異なる毛ガニ漁ですが、浜中町では2月~4月に寒さのため身がぷりっと引締まった、特大サイズのものが数多く揚がります。
■豊かな自然環境が生み出す浜中町の海産物
浜中町には、ラムサール条約にも登録されている広大な霧多布湿原があり、木々や野原には四季折々の花々が咲き乱れ大小動植物の楽園となっています。大自然から生み出された豊富な栄養分は河川によって浜中湾へ供給されます。豊富な栄養を得て、昆布等の海藻類、鮭やカニ等の魚貝類が大きく成長します。

霧多布湿原 栄養豊富な浜中町の海
■ブランド毛ガニ
浜中町には、2つの漁業協同組合があり、お互いに切磋琢磨しながら漁業への発展に貢献しています。ブランド毛ガニもその一つであり、各組合で独自のブランドを所有しています。

<「霧幻∞MUGEN>
浜中漁業協同組合のブランド毛ガニです。霧多布で水揚げされる毛ガニは400~500gが通常です。しかし中には、900g以上の超特大毛ガニが漁獲されます。500杯に1杯ほどしか獲れないため、幻の毛ガニといわれ「霧幻(むげん)」と名付けられました。
<「極-KIWAMI>
散布漁業協同組合のブランド毛ガニです。散布で水揚げされる毛ガニの中には800gを超える超特大サイズのものもあります。その中から厳選された「800g以上かつ無傷」の毛ガニは“極めて希少”であり“極めて美味”なことから、「極(きわみ)」と名付けられました。
■調理法
◎茹でガニ
シンプルな料理ほど素材本来の味が楽しめます。程よい塩味が食欲をそそり、後を引く美味しさです。カニ味噌を付けながらご飯のお供に良し、お酒のお供に良し!
◎鉄砲汁
ぶつ切りにしたカニを殻ごと入れひと煮立ちさせます。味噌、酒、みりんを加え、お好みの具材(長ネギ、にんじん、大根、など)と一緒にお召し上がりください。一口含めばカニの風味が全身を駆け抜けます。


【関連リンク】
<浜中町>
◎浜中漁業協同組合 【霧幻】
住所:浜中町霧多布東1条1丁目21
TEL:0153-62-2101
FAX:0153-62-2576
URL:https://hamanaka-gyokyo.com/
◎散布漁業協同組合 【極】
住所:浜中町火散布188番地
TEL:0153-67-2111
FAX:0153-67-2116
E-mail:jf-chirippu@ar.wakwak.com
URL:https://jf-chirippu.com/
|
 |
 |
|