過去の技術情報一覧へのリンク

技術情報のページ

ここに掲載している技術資料は、各地区向けに作成されたものを掲載しています。それ以外の地域には適応しないことがありますのでご注意ください。

技術情報(乳牛飼養管理)

技術情報(乳質・衛生対策)

技術情報(ほ育・育成牛管理)

技術情報(粗飼料生産)


ここに掲載している技術情報は、各地域向けに作成したものを掲載しています。
それ以外の地域では適応しないことがありますので、ご注意ください。

技術情報(乳質・衛生対策)のページへ

技術情報(乳牛飼養管理)のページへ

技術情報(ほ育・育成牛管理)のページへ

技術情報(粗飼料生産)のページへ

技術情報(農作業安全)のページへ技術情報(乳質・衛生対策)


技術情報(ほ育・育成牛管理)技術情報(粗飼料生産)技術情報(農作業安全)  農作業安全 のページへ農作業安全 のページへ農作業安全 のページへ

令和4年度(2022年度)発行資料

発行月   内容  ファイル形式
4月 萌芽期の施肥で収量アップ! HTML  
4月 草地管理を見直しましょう! HTML  

 

令和3年度(2021年度)発行資料

発行月   内容  ファイル形式
3月 鳥獣害対策~ヒグマ編~ HTML  
3月

春は植生改善のチャンス!~放牧地の追播~

HTML  
2月 スタックサイロは低く細く作ろう HTML  
1月 令和3年の気象経過と飼料作物の生育について HTML  
1月 令和3年産1番牧草サイレージの傾向と対策 HTML  
1月 乾乳期管理のポイント~牛の観察編~ HTML  
1月 2021年の1番草サイレージ品質について HTML  
1月 草地更新時の心土破砕(サブソイラ施工)について HTMLHTMLHTML  
12月 家族経営協定で目標を共有しステップアップ HTML  
12月 クミカンを活用した経営分析 HTML  
11月 寒さに負けない子牛管理 HTML  
11月 子牛も冬支度できていますか? HTML  
11月 寒さ対策ですくすく育てよう! 寒さ対策ですくすく育てよう!寒さ対策ですくすく育てよう!寒さ対策ですくすく育てよう!HTML  
10月 おさらい!MUN HTML  
10月 家畜衛生管理をもう一度考えてみましょう HTML  
9月 家族経営協定とは HTML  
9月 令和3年度産の牧草収量・品質を検証する HTML  
9月 我が農場の生乳を加工したい HTML  
9月 P/Fを見る。 HTML  
8月 フロストシーディングをうまく活用しよう HTML  
8月 今年は暑い!暑熱対策について HTML  
8月 「飲水」の重要性を考える HTML  
7月 暑熱対策~牛の乾物摂取量が不足していないか確認! HTML  
7月 脂肪酸組成(デノボ)について HTML  
7月 乳牛繁殖成績の改善 HTML  
6月 釧路北部地区における暑熱対策事例をまとめました!  HTML   

6月

牧草の刈取高は10cm以上で HTML  
5月 ハエ対策について  HTML   

5月

サイレージ発酵品質を考えよう~後編~  HTML   

5月

サイレージ調製のポイント  HTML   

5月

放牧は短草管理で決まり  HTML   

4月

サイレージ発酵品質を考えよう~前編~  HTML   

4月

良い繁殖は良いBCSから HTML   

4月

初産分娩月齢の短縮を目指そう  HTML   

4月

釧路東部地区今年(2020~2021)の冬の傾向と対策 HTML   

 4月

牧草地の春施肥は萌芽期にしましょう HTML  

 

令和2年度(2020年度)発行資料

発行月   内容  ファイル形式
3月 初乳の重要性、再確認!  HTML   
2月  教えて!お宅の初乳給与!  HTML   
2月  難防除雑草「キクイモ」  HTML   
2月  飼料用とうもろこしの除草剤について  HTML   
2月  乳牛のモニタリングについて(反芻と糞編) HTML  
1月  令和2年産1番グラスサイレージの栄養価と対策  HTML   
1月  草地更新時には心土破砕を実施しましょう。  HTML   
1月 家族のライフサイクルを考慮して生活・経営設計表を作ってみませんか HTML   
12月  令和2年の気象経過と飼料作物生育経過  HTML   
12月 今年の冬の傾向とこれからの飼料給与  HTML   
11月  PAGs検査をうまく活用して  HTML   
11月 寒い時期の換気を考えよう。 HTML   
10月  令和2年産サイレージの栄養価について  HTML   
10月  草地更新・植生改善を進めましょう  HTML   
10月  農場HACCPについて  HTML   
10月  アメリカオニアザミの防除について HTML   
9月  今年の牧草品質を検証する(令和2年)  HTML   
9月  とうもろこし畑の心土破砕のすすめ  HTML   
9月  限られた人数で、作業効率をあげるには  HTML  
8月  乳房炎を改めて考える(2)乳頭の衛生  HTML   
8月  牛床掃除、水、エサ寄せの重要性  HTML   
8月 PAGを上手に活用して繁殖改善  HTML   
7月  乳房炎を改めて考える(1) 乳頭の保護  HTML   
7月 暑くなるまえに暑熱対策を!  HTML  
7月  暑熱対策は牛基準で対応を!  HTML   
6月  牧草収穫の注意点  HTML   
6月  肉用牛の飼養管理技術~現地事例調査~  HTML   
6月 草地更新する際はサブソイラで耕盤層を破砕しよう HTML   
6月  乾乳期のカルシウムコントロールを用いた周産期病疾病の予防  HTML   
6月  慣れた作業でも過信せず、農作業事故を未然に防ぎましょう!  HTML   
5月  9,000本はダメ?サイレージ用とうもろこしの栽植密度に注意!  HTML   
5月  これからの放牧管理  HTML   
4月  繁殖管理事例調査  HTML   
4月  草地植生改善による乳牛の変化を見てみました!  HTML   
4月  今年の冬の傾向と今後の草地管理  HTML   

 

令和3年度(2021年度)発行資料令和元年度(2019年度)発行資料

発行月   内容  ファイル形式
2月 飼料用とうもろこしの安定栽培 HTML  
2月 令和元年産1番グラスサイレージの栄養価と対策 HTML  
2月 牧草の多草種・多品種活用について HTML  
1月 冬場の踏込消毒槽の凍結対策について HTML  
2月 融雪剤施用で春作業を順調にスタート HTML  
12月 令和元年産サイレージの栄養価について HTMLHTML  
2月 草地更新の際は心土破砕(サブソイラ施工)も行いましょう。 HTML  
11月 本年の牧草・サイレージ用とうもろこしの生育・収量と今後の課題 HTML  
10月 乾乳期管理について~過肥編~tyu HTML  
12月 停電時、牛舎に安全に向かうために  ~住宅の中での停電対策~ HTML  
11月 冬に向けて早めの対策!~哺育牛の保温~ HTML  
10月 牛の過肥対策~理想の体型ってどれくらい?~ HTML  
9月 フロストシーディング技術を用いた簡易更新 HTML  
8月 今年の牧草品質を検証 HTML  
8月 フロストシーディングtyu HTML  
10月 秋は、ギシギシを防除のチャンスです。 HTML  
9月 これからの飼料管理について HTML  
7月 共に働くパートナーとして 牛と人との良好な関係性をtyu HTML  
7月 子牛を下痢の原因菌から守るためには HTML  
8月 作業環境を見直して、農作業事故を防ぎましょう HTML  
7月 新しい乳成分 FFA を知る HTML  
7月 搾乳管理の重要性を考えてみましょうtyu HTML  
6月 牛舎を冷やす工夫事例1 HTML  
6月 農場運営管理のポイント~5S活動で働く環境を良くしましょう~ HTML  
6月 刈取り高さがイネ科牧草の永続性を決める1 HTML  
6月 暑い夏を乗り切る「水」について考える。 HTML  
6月 1番草収穫に向けてのポイント HTML  
4月 エゾシカによる食害 ~調査結果と対策事例~ HTML  
4月 雑草発生に応じた適切な除草剤処理で、収量向上をねらいましょう HTML  
5月 牛舎の飼養環境を“夏モード”に切り替えましょう HTML  

 

平成30年度発行資料

発行月   内容  ファイル形式
3月 快適な作業環境は、生産性の向上に繋がる。 HTML  
3月  石灰質資材の散布で収量アップ  HTML  PDF 
2月  後産停滞の対処方法~試される後産の処置~  HTML  PDF 
2月  平成30年産1番グラスサイレージの栄養価と対策  HTML  PDF 
2月 牛からのサインを読みとる2~ルーメンフィルスコア~ HTML  
2月  酪農家ができる削蹄技術  HTML  PDF 
1月  農作業事故に注意しましょう  HTML  PDF 
1月  平成30年自給飼料の生育と分析結果より  HTML  PDF 
1月 

牛からのサインを読みとる1~ボディーコンディションスコア~ 

HTML  
12月 寒冷期における哺育牛の管理  HTML  PDF 
11月  営農計画の作成にあたって HTML  
11月  乳房炎にご注意を2~乳頭の衛生管理~  HTML  PDF 
11月  分娩事故を減らすために~分娩予知通報システムの紹介~  HTML  PDF 
10月  平成30年今年の牧草品質を検証する  HTML  PDF 
10月  GAPの有効活用~リスクを低減するルール作り  HTML  PDF 
10月 今年(2018年)の牧草給与について~パート2 HTML  
9月  乳房炎にご注意を  HTML  PDF 
9月 今年(2018年)の牧草給与について  HTML  
8月  パスチャライザーの有効活用~衛生管理は大切~  HTML  PDF 
8月  繁殖成績アップのためにみんなでチェック  HTML  PDF 
8月  省力化技術2~哺育ロボットについて~  HTML  PDF 
8月 粗飼料分析値を読みとり、飼料給与に活用しましょう!  HTML  
7月 夏のやっかいものアブについて  HTML  
7月  暑熱時の蹄管理と観察のポイント  HTML  PDF 
7月  省力化技術パート1~搾乳ロボットの導入~  HTML  PDF 
6月  ケトーシスの芽を早めに摘みとろう  HTML  PDF 
6月 

 「ヒヤリ」は、危険シグナル~農作業事故を防ぎましょう!

HTML  
5月  ペレニアルライグラスについて  HTML  PDF 
5月  ギシギシの防除について  HTML  PDF 
5月  放牧の準備はお早めに  HTML   
5月  農作業事故を防ぐために  HTML  PDF 
4月  ほ場を確認し早めの対応で粗飼料の確保をしましょう  HTML  PDF 
4月  糞から分かること  HTML  PDF 
4月   土壌凍結はいつ解ける? HTML  

 

平成29年度発行資料 平成29年度発行資料

発行月   内容  ファイル形式
3月  乾乳期の適切な飼養管理  HTML  PDF 
3月  土壌凍結の実態と牧草への影響  HTML  PDF 
 3月  乳房炎簡易診断液の使い方 HTML   
2月  H29年産牧草サイレージの品質と給与  HTML  PDF 
1月  分娩の施設や管理について考えましょう  HTML  PDF 
 1月  冬は牛が牛舎に長くいるからこそ、換気が大事 HTML  
1月  子牛を冬の寒さから守ろう  HTML  PDF 
12月 冬に向けて備えましょう~子牛の防寒対策~ HTML  
12月  平成29年産自給飼料の生育と分析結果より  HTML  PDF 
12月  冬の換気について~新鮮な空気の入れ換えを  HTML  PDF 
11月  放牧終了後の飼料給与について HTML  
11月  夏も冬もきれいな水が十分に飲めるようにしよう  HTML  PDF 
10月  子牛の管理2~子牛の寒冷対策  HTML  PDF 
10月 草地のギシギシを防除しましょう。 HTML  
10月  乳質を向上させるポイント  HTML  PDF 
9月  子牛の管理1~原因に合わせた下痢対策  HTML  PDF 
9月  地域のほ場条件に見合った心土破砕機を選定し排水対策の徹底を  HTML  PDF 
 9月  今年は暑かった~これからの飼養管理のポイント HTML  
9月  今年(平成29年)の牧草品質を検証する  HTML  PDF 
8月  ほ育牛の管理方法  HTML  PDF 
8月  災害時の対応を検討しましょう(停電対策を中心に)  HTML  PDF 
 7月 今年は暑い!暑熱対策について HTML  
7月  暑熱の時期が到来?備えておきましょう、暑い夏のために  HTML  PDF 
 7月   今年(2017年)は暑い!暑熱対策について HTML  
6月  搾乳刺激、足りてますか?  HTML  PDF 
6月  チモシーの収量を維持するための管理~1番草収穫後の衰退を防ごう~  HTML  PDF 
6月  敷料について考える~おが粉の衛生対策~  HTML  PDF 
5月  サイレージ用とうもろこし栽培のポイント  HTML  PDF 
5月  簡易更新で草地をリフレッシュしよう  HTML  PDF 
4月  有機物の適正な散布量について  HTML  PDF 
4月  飼料用とうもろこしの排水対策を行いましょう  HTML  PDF 

 

平成28年度発行資料

発行月

内容

分類 

発行センター  

3月

早めの施肥で牧草の収量を確保しましょう  粗飼料生産  本所 

2月

H28年産牧草サイレージの品質と給与  粗飼料生産  本所 

1月

平成28年産サイレージについて  粗飼料生産  中西部 

1月

後継牛を確保するために  ほ育・育成牛管理  本所 

12月

子牛の寒冷対策について  ほ育・育成牛管理  本所 

12月

今年の粗飼料の使い方(その二~とうもろこし編)   乳牛飼料管理  中西部 

11月

今年の粗飼料の使い方(その一~牧草編)  乳牛飼料管理  中西部 

11月

営農計画樹立に向けて  農業経営  本所 

10月

今年の降雨は草地にどのような影響をあたえるか  粗飼料生産  本所 

10月

子牛のペア飼いによる効果  ほ育・育成牛管理  中西部 

9月

夏の疲れが引き金に!?サルモネラ症の予防対策  乳牛飼養管理
乳質・衛生管理
 
中西部 

9月

農場衛生管理に努めよう  乳質・衛生管理  本所

8月

チモシー播種量について  粗飼料生産  中西部 

8月

搾乳手順の意味を意識し作業精度を高めましょう  乳質・衛生管理  本所 

8月

乾乳牛の「エサ」について~現場で気付いたこと~  乳牛飼養管理  中西部 

7月

我が家の暑熱対策を確認しましょう  乳牛飼養管理  本所 

7月

翌年の牧草収量を安定確保するために  粗飼料生産  中西部 

6月

良い草地を維持するコツ  粗飼料生産  本所 

5月

夏本番!乳牛に涼しいひとときを  乳牛飼養管理  中西部 

5月

バケットミルカー・ほ乳器具の衛生管理  乳質・衛生管理  本所 

4月

牧草収穫前の準備は万全ですか  粗飼料生産  中西部 

4月

ミルカー点検結果から  乳質・衛生管理 本所 

4月

繁殖成績改善のために2  乳牛飼養管理  中西部 

 

平成27年度発行資料

発行月

内容 

分類 

発行センター 

3月

北海道施肥ガイドが改訂されました  粗飼料生産  本所 

3月

周産期のエネルギー給与を考えましょう  乳牛飼養管理  中西部 

2月

H27年産1番牧草サイレージの品質  粗飼料生産  本所 

1月

植生改善6年の取り組み  粗飼料生産  本所 

1月

蛋白の自給に向けて  粗飼料生産  中西部 

12月

発情をしっかり見つけよう  乳牛飼養管理  本所 

12月

牛が喜んで食べるサイレージを作るには  粗飼料生産  中西部 

 11月

植生改善について考えてみませんか  粗飼料生産  中西部 

 11月

ほ育牛の飼養管理について  ほ育・育成牛管理  本所 

10月 

分娩事故によるロスを減らそう  乳牛飼養管理  本所 

9月 

効率的な搾乳のためのポイントについて  乳質・衛生管理  中西部 

9月 

暑熱ストレスは9月に症状としてあらわれる  乳牛飼養管理  本所 

8月 

農場の衛生管理  乳質・衛生管理  中西部 

8月 

繁殖成績改善のために(1)  乳牛飼養管理  中西部 

8月 

ほ育牛の飼養環境  ほ育・育成牛管理  本所 

7月 

搾乳機器の洗浄と殺菌について  乳質・衛生管理  本所 

7月 

TMR給与を考えましょう  乳牛飼養管理  中西部 

6月 

乳頭に優しい搾乳で乳質改善を  乳質・衛生管理 本所 

6月 

簡易更新のすすめ  粗飼料生産  中西部 

5月 

良質なサイレージづくりのための施肥改善  粗飼料生産  本所 
   5月    サイレージは発酵品質が命  粗飼料生産  中西部 

4月 

分娩管理を見直そう  乳牛飼養管理  本所 

4月 

とうもろこし畑の排水性を改善しよう  粗飼料生産  中西部 

 

平成26年度発行資料平成26年度発行資料

発行月

 内容

分類 

発行センター 

3月

初乳の取り扱いについて確認しましょう  ほ育・育成牛管理  本所  

2月

平成26年産サイレージ(一番草)について  乳牛飼養管理  中西部 

2月

乳熱(分娩性の低カルシウム血症)の仕組みを知って対策を立てよう  乳牛飼養管理  本所 

1月

洗浄と生菌対策  乳質・衛生管理  中西部 

1月

家族みんなの経営は「話し合い」から  農業経営  本所  

12月

GPSガイダンスによる農作業の効率化  粗飼料生産  中西部 

12月

H26年産1番草サイレージの品質  乳牛飼養管理  本所 

12月

サイレージの取り出し方法について  乳牛飼養管理  中西部 

11月

今年の実績点検と次年度の営農に向けて  乳牛飼養管理  本所 

11月

乾乳牛の管理について~「ストレス低減」で疾病を減らそう~  乳牛飼養管理  中西部 

10月

伝染病の特徴を知り予防しよう  乳質・衛生管理  本所 

10月

釧路におけるイネ科牧草の成分的特徴と活用について  粗飼料生産  中西部 

9月

暑熱対策~残暑見舞い編~
9月に病気が増える理由
 
乳牛飼養管理  本所 

9月

土壌pHを測定し適正なpHに改善しましょう  粗飼料生産  中西部 

8月

乳牛への暑さ対策  乳牛飼養管理  本所 

7月

乳質改善は儲かる その四  乳質・衛生管理  中西部 

7月

メドウフォックステイル侵入していませんか?  粗飼料生産  本所 

 7月

乳質改善は儲かる その三  乳質・衛生管理 中西部 

6月

夏に備えた飼養管理のポイント  乳牛飼養管理  本所 

5月

乳質改善は儲かる その二  乳質・衛生対策  中西部 

5月

放牧管理を見直そう  乳牛飼養管理  本所 

5月

乳質改善は儲かる その一  乳質・衛生対策  中西部  

  4月

衛生管理の改善で疾病予防を 乳質・衛生対策  本所

4月

新しい牧草種子の組み合わせ  粗飼料生産 中西部 

 

平成25年度発行資料

発行月

内容

分類

発行センター

3月

牧草の施肥  粗飼料生産  中西部 

3月

飼養管理を見直そう  乳牛飼養管理  本所 

2月

H25年産のサイレージ  粗飼料生産  本所 

1月

ほ場の透排水性を改善しましょう  粗飼料生産  中西部 

1月

冬期間に気をつけたい農場管理のポイント  乳牛飼養管理  中西部 

1月

低コスト自給飼料生産技術の推進  粗飼料生産  本所 

12月

初乳をたくさん飲ませよう!  ほ育・育成牛管理  本所 

11月

乳頭が傷んでいませんか?  乳質・衛生対策  中西部 

 11月

寒冷期のほ育牛・育成牛の飼養管理 ほ育・育成牛管理  本所 

10月

牛体をキレイに保とう  乳質・衛生対策  中西部 

10月

黄色ブドウ球菌による乳房炎の防除  乳質・衛生対策   中西部 

10月

イネ科牧草の特徴を知ろう  粗飼料生産  中西部 

10月

繁殖管理の確認  乳牛飼養管理  本所 

9月

草地に石灰質資材を!  粗飼料生産  本所 

8月

低乳脂率対策  乳牛飼養管理  中西部 

8月

9月は疾病に気をつけよう 乳牛飼養管理  本所 

 8月

石灰散布していますか?  粗飼料生産  中西部 

 7月

ビタミンAのはなし  乳牛飼養管理  中西部 

 7月

暑熱時の乳房炎対策  乳牛飼養管理
乳質・衛生対策
 
中西部 

7月

水飲んでますか?  乳牛飼養管理  本所 

 6月

農作業事故を防ごう 農作業安全  本所 

 5月

雑草防除で植生改善 粗飼料生産  中西部

 5月

早春の草地管理  粗飼料生産  本所 

4月

ふん尿散布とおいしいサイレージの関係 粗飼料生産  本所

4月

乳牛飼養管理  中西部

トップへ

カテゴリー

釧路農業改良普及センターのカテゴリ

お問い合わせ

釧路総合振興局産業振興部釧路農業改良普及センター

〒088-2313川上郡標茶町常盤8丁目5番地

電話:
015-485-2514
Fax:
015-485-2249
cc-by

page top